朝イチは「那珂湊おさかな市場」からスタート!
朝9時過ぎに那珂湊に到着。まずは大人気の「那珂湊おさかな市場」へ!
ずら〜っと並ぶ魚屋さんには、マグロ、ウニ、ホタテ、あんこう、干物などがぎっしり。
観光客も多く、場内は活気ムンムン!
私は迷った末に、「ウニ・いくら・マグロの三色丼(2,200円)」をチョイス。これがもう、とろける美味しさ…。
食後は魚屋さんでホタテの浜焼きをつまんだり、お土産用に干物を買ったり。ここだけで軽く2時間は滞在できます!
海の絶景に癒される「大洗磯前神社」
お腹を満たした後は、車で10分ほどの「大洗磯前神社」へ。
鳥居をくぐって本殿で参拝した後は、有名な「神磯の鳥居」へ!
海に突き出した岩の上に立つ鳥居は、まさに絶景…波しぶきと風の音に心が洗われます。
運が良ければ、鳥居の間から富士山が見えることもあるそうですよ。
ここは縁結び・厄除けのパワースポットとしても知られているので、お願いごとも忘れずに。
明太子づくしの「めんたいパーク大洗」で締めくくり!
最後は那珂湊からすぐの「めんたいパーク大洗」へ。
ここは明太子で有名な「かねふく」が運営するテーマパーク。
工場見学や明太子の試食、グッズ販売まで楽しめちゃいます。
大人気の「明太ソフトクリーム」は…意外とクセになる味!(しょっぱ甘い)
明太子おにぎり(激でか!)も名物なのでお腹に余裕があればぜひ。
お土産も明太子入りスナックやパスタソースなど盛りだくさんで、帰りの荷物がパンパンになりました。
最後に:那珂湊エリアは「日帰り旅行」に最高!
市場で海鮮を味わい、神社で心を整え、明太子にときめくこのルートは、日帰りでも満足度120%の王道プランでした。
都内からも車で2〜3時間なので、日帰りドライブにもぴったり。
次は朝日が昇る時間に「神磯の鳥居」に行ってみたいなあ…と思いつつ、那珂湊を後にしました。