こんにちは!丸の内店境野です!
髪型を整えても、なんとなくしっくりこない…。
そんなとき、実は“分け目”が原因かもしれません。分け目は顔の印象を大きく左右するポイント。ちょっと変えるだけで、清潔感や大人っぽさがグッとアップします。今回は、ヒロ銀座丸の内店が提案する「自分に似合う分け目の見つけ方」をご紹介します。
まず簡単な目安になるのが、“眉と目のライン”。
鏡を見て、眉山と目尻を結んだ延長線上あたりに分け目をつけると、バランスが取りやすいです。これを基準に、左右どちらがより自然に見えるかをチェック。実は、人の顔には“利き顔”があり、どちらか片方が見せ顔になっていることが多いんです。スマホのインカメで撮ってみると、自分に似合う方向が見えてきますよ。
また、顔型によってもおすすめの分け目は変わります。
丸顔の方は、斜めに流すような分け目で縦のラインを強調するとスッキリ。
面長の方は、センターパートや浅めの分け目で横の広がりを出すとバランス◎。
ベース型の方は、ふんわりボリュームを出したサイドパートが柔らかい印象に見せてくれます。
そして、髪の生えグセも重要。
無理に反対側で分けようとすると、割れたり浮いたりしやすくなります。
ヒロ銀座丸の内店では、お客様一人ひとりの生え方や毛流れを見ながら、自然に馴染む分け目を提案。ブローの仕方やスタイリングのコツまで丁寧にアドバイスしています。
朝のセットをラクにしたい方は、カットの段階で分け目をデザインしておくのもおすすめです。根元の流れに合わせてカットすることで、乾かすだけで自然に分かれるスタイルに。これなら毎朝のスタイリング時間も短縮できます。
「分け目を変えてみたいけど似合うかわからない…」という方も大丈夫。
ヒロ銀座丸の内店では、相談だけでもOK。鏡を見ながら一緒に似合う方向を見つけていきましょう。髪の印象を少し変えるだけで、気分も仕事のモチベーションも上がりますよ。
丸の内の街並みに合う清潔感と品のあるスタイルを、ぜひ体験してみてください。
 
