静岡県沼津市の伊豆・三津シーパラダイス(通称:みとしー)へ日帰りで行ってきました。日本で2番目に古い水族館(1930年開業!)とは思えないほど、現代的でインタラクティブな施設にびっくり。入場料は大人2,400円(値上げしたらしいけど、事前割引クーポンで少しお得に)。アクセスは伊豆長岡駅からバスで25分、駐車場も無料で楽チンでした。
#### ハイライト1: 屋外のイルカ・アシカショーが最高!
内浦湾の自然の入江をそのまま使った開放感あふれるエリアで、イルカのジャンプショーを見ました。富士山をバックにイルカが飛ぶ姿は絵葉書みたい! 子供たちは大興奮で手を叩きっぱなし。セイウチのゆったりした泳ぎも癒やし系で、距離が近いから生き物の表情がよくわかるのがいいですね。ショーの合間に餌やり体験(別料金)もできて、触れ合い度高め。
#### ハイライト2: 屋内の深海ゾーンで不思議ワールド
「DON底」大水槽では、深海魚のチョウチンアンコウやハダカイワシがゆらゆら浮かんでいて、まるで宇宙旅行気分。「ふわルーム」の浮遊生物コーナーは、クラゲみたいにふわふわした生き物が癒し満点。子供(5歳と2歳連れ)は魚に触れるタッチプールで大はしゃぎ。水遊びエリアは少し濡れるけど、着替え室完備で安心。混雑は平日だからかゆったり、1日で回りきりました。
#### ちょっとしたTips
- ラブライブ!コラボのスタンプラリーやってるみたい(2025年春から継続?)。ファンならエントランス無料エリアで楽しめる。
- お土産ショップのソフトクリームが絶品! みかん味おすすめ。
- 所要時間3時間くらいで満足。次は夏の水遊び満喫しに行きたい。
総評: ★★★★☆ 自然と触れ合いが融合したユニークな水族館。子供連れにぴったりで、日常のストレスが吹き飛ぶスポット! 秋の伊豆ドライブに最適でした。またすぐ行きたくなる〜。みなさんもぜひ!
(写真: イルカショーの一コマ。雨さえ降らなければ完璧!)
