「パーマやカラーのあとの髪、パサついて広がる…」
そんな悩みを感じたこと、ありませんか?
おしゃれを楽しむ上で欠かせないパーマやカラーですが、
どうしても髪にダメージはつきもの。
でも、正しくケアすることで美しい髪はキープできます!
まず知っておきたいのは、
パーマやカラーをした髪は、キューティクルが開いた状態ということ。
この状態のまま放っておくと、
水分や栄養がどんどん抜けていき、パサつき・枝毛・ゴワつきの原因に…。
だからこそ、**“施術後の48時間がカギ”**なんです!
【1. シャンプーは優しさ重視で】
市販の洗浄力が強いシャンプーは避けて、
アミノ酸系などの低刺激タイプがおすすめ。
泡立ちよりも、保湿や補修成分が入っているかを重視してみて。
【2. トリートメントは絶対に】
普段よりも内部補修型のトリートメントを取り入れて。
週1〜2回の集中ケアや、サロン専用のトリートメントも◎
おうちでケアしきれない部分は、プロに任せるのも大事!
【3. ドライヤー前の“ひと手間”が未来の髪を変える】
濡れた髪はとにかくデリケート。
タオルドライ後に洗い流さないトリートメントやヘアオイルをなじませることで、
熱や乾燥からしっかりガードできます。
【4. 日常の摩擦も要注意】
枕の摩擦や静電気も、ダメージの原因に。
シルクのナイトキャップや枕カバーを使うのもおすすめ。
せっかくキレイにした髪、長く楽しみたいですよね?
ちょっとした心がけが、美髪の第一歩になります!
何を使ったらいいかわからない場合は、
髪質や状態に合わせたケア商品もご提案できますので、
お気軽にご相談くださいね!