Column

コラム

2025年最新!理容師が選ぶモテるツーブロック10選【完全保存版】

2025年最新!理容師が選ぶモテるツーブロック10選【完全保存版】

 

ツーブロックは、日本のメンズヘアで長年トップの人気を誇る定番スタイル。

横と後ろを短く刈り上げ、トップを長めに残すことで「清潔感」「セットのしやすさ」「小顔効果」をすべて叶えられる万能な髪型です。

 

〈目次〉

・ツーブロックとは?

・おすすめのミリ数は?

・手入れの頻度は?

・メリット・デメリット

・髪質別の似合わせ

・失敗しないオーダー方法とは?

・セット方法

・伸ばしかけ問題

・スタイル10選

 

この記事では、現役理容師のプロ視点でまで、完全に網羅して解説します。

 

1.ツーブロックとは?

ツーブロックとは、サイドを短く刈り上げ、トップの長さを残してコントラストを作るヘアスタイル。

日本人に非常に似合いやすく、「清潔感」を簡単に作れます。

 

・ 顔がスッキリ見える

・耳周りがキレイに出る

・セットが楽

・どんな職業にも対応しやすい

幅広い年齢層に人気が高い理由がここにあります。

 

2.ツーブロックのおすすめのミリ数は?

結論王道は6mm。迷ったら6mmを選べば間違いない。

ただし、ミリ数で印象は大きく変わります。

● 3mm

・エッジの効いた鋭い印象

・青みが出やすい

・スッキリした人におすすめ

● 6mm

・清潔感と個性のバランスが良い

・ビジネスでもギリ許容される

● 9mm(万能)

・自然に馴染み、最も一般的

・どんな顔型にも合わせやすい

 

● 10mm以上

・柔らかい印象

・メリハリは弱くなるが自然派向け

 

スッキリしたい → 3〜5mm

自然派・職場配慮 → 6〜10mm

 

3.ツーブロックの手入れ頻度はどれくらい?

髪は1日で約0.3〜0.4mm伸びるため、

● 1週間 → 約2.5mm

● 1ヶ月 → 約1cm

伸びます。

 

そのため、

・短め(3〜6mm)=2週間に1回のメンテ

・ 長め(10mm前後)=1〜2ヶ月に1回

が理想です。

ただし、トップが長いマッシュやセンターパートは、伸びても自然に馴染むため1〜2ヶ月でもOK。

時間がない人はセルフバリカンも選択肢ですが、ラインが崩れやすいので注意。

 

4.ツーブロが似合う人・似合わない人

 

ツーブロはほぼ全員に似合いますが、特に相性が良いのは以下。

 

似合う顔型

 

✔ 丸顔 → 縦のラインが作れる

✔ 面長 → 横の丸みが補正される

✔ ベース型 → エラが締まって見える

 

似合いにくい場合

 

・トップのボリュームが出にくい

・横が膨らむ(直毛特有)

→ ミリ数を長めに設定するか、パーマを軽く加えると解決します。

 

 

ツーブロの失敗例と回避方法

 

検索需要が非常に多い「ツーブロ 失敗」。

よくある失敗は次の3つです。

 

● 失敗① 刈り上げの位置が高すぎる

 

→ サイドが軽くなりすぎて“ロン毛感”が出る

対策: 初めての場合は“やや低め”に設定。

 

● 失敗② 短くしすぎて青く見える

 

→ 3mm以下で起きやすい

対策: ビジネスなら5〜10mmが安心。

 

● 失敗③ トップの長さと馴染まない

 

対策: トップの量感調整は必須。美容室より理容室の方が得意。

 

4.失敗しないオーダー文

「サイドは6mmで、トップと自然につながるようにお願いします。刈り上げは低めで、職場でも浮かないくらいの自然な仕上がりで。」

 

これを伝えるだけで失敗確率は一気に下がります。

 

 

ツーブロのセット方法(初心者向け)

 

セットが難しそうに見えて、実は簡単。

 

● 基本ステップ

    1.    前髪とトップを根元から濡らす

    2.    ドライヤーでふんわり立ち上げる

    3.    ワックス or アイロンで形を作る

    4.    スプレーで固定

 

● 髪質別セットのコツ

    •    直毛 → アイロンで軽く丸みを

    •    軟毛 → マットワックスで立ち上げ

    •    硬毛 → グリースやジェルでメリハリ

    •    くせ毛 → クセを活かした方がキマる

 

セットが苦手ななら、アイロンパーマが最強。

 

 

ツーブロの伸ばしかけ対策

 

伸びかけで横が膨らむ人は多いです。

 

● 解決策

 

・トップの長さを少し足してバランスを整える

・サイドだけメンテ(10分で完了)

・耳にかけてシルエット調整

 

伸ばしかけでもオシャレに見せる方法はいくらでもあります。

 

 

髪質別のおすすめツーブロ

 

● 直毛

 

6mm〜10mmがおすすめ。シャープすぎないように調整。

 

● くせ毛

 

どのミリ数も好相性。動きが出てカッコよく見える。

 

● 軟毛

 

トップ長め+ワックスでふんわりさせるのが鍵。

 

● 硬毛

 

刈り上げ位置を低く設定し、横の膨らみを防止。

 

 

ツーブロに合うおすすめスタイリング剤

 

・マット系ワックス

・ジェル / グリース

・ヘアスプレー

・オイル(濡れ感がほしい場合)

オンラインショップはこちらから

 

 

セルフツーブロの注意点

 

セルフカットは便利ですが、失敗しやすい部分もあります。

 

✔ ラインがガタつきやすい

✔ 左右非対称になりやすい

✔ 刈り上げの高さが揃わない

 

最初は理容室で形を作り、メンテをセルフにするのがベスト。

 

 

迷ったらコレ!プロが選ぶ“黄金バランス”

 

迷ったら以下の組み合わせがベストです。

 

✔ サイド:6mm

✔ トップ:長め

✔ 刈り上げ位置:低め

✔ セット:前髪とトップを立たせるだけ

 

仕事でもプライベートでも清潔に見え、誰にでも似合う万能型。

 

 

2025年版!モテるツーブロック10選

 

ここに各スタイル写真を5〜10枚入れると理想です。

    1.    王道ナチュラルツーブロ(6mm×マッシュ)

    2.    大人フェード×ツーブロック

    3.    センターパート×ツーブロ

    4.    スパイキーショート×ツーブロ

    5.    アイロンパーマ×ツーブロ

    6.    ナチュラル10mm×大人ツーブロ

    7.    前下がりマッシュ×ツーブロ

    8.    ウェーブパーマ×ツーブロ

    9.    骨格補正ツーブロ(ハチ張り対策)

    10.    ローフェード×ツーブロミックス

 

 

    •    ヒロ銀座公式ECサイト

https://hiroginza-barberseries.com

    •    ヘアカタログ一覧

https://www.hiroginza.com/haircatalog/

    •    スタイリング動画

https://www.hiroginza.com/styling/

    •    メンズエステサイト

https://www.hiroginza.com/esthe/

    •    HBLハリウッドブロウリフト

https://hiroginza.com/esthe/eyebrow/

PAGE TOP